特集「自律訓練法の基礎領域における新展開」
(1999年9月発行・通巻第25号)
<特別講演> | |
自律訓練法の21世紀へ向けての展望(2) -わが国の歴史と今後の課題- |
佐々木 雄二 |
<小講演> | |
自律訓練と東洋的行法の比較 | 春木 豊 |
日本自律訓練学会会員へのアンケート調査の結果から | 三島 徳雄 |
日本自律訓練学会設立20周年記念調査委員会 吾郷晋浩,石津 宏, 桂 戴作,坂野 雄二, 佐々木 雄二,中島 節夫, 永田 頌史,松岡 洋一, 松原 秀樹(五十音順) |
|
シンポジウムI | 自律訓練法の基礎領域における新展開 |
自律訓練法と自律神経機能に関する研究 -練習効果の検討- |
三島 徳雄,久保田 進也, 永田 頌史 |
自律訓練法におけるEMG振幅の意味 ~音声フィードバック後の患者報告からの検討~ |
富岡 光直,石川 俊男, 吾郷晋浩,佐々木 雄二 |
<原著論文> | |
自律訓練法がセルフエフィカシーに及ぼす影響(第1報) | 五艘 香,青木 佐奈枝, 北島 正人,末吉 美佳, 福山 嘉綱,中島 節夫 |
系統的脱感作法においてセルフ・エフィカシーを高める方法の提示が奏効した症例 -特定器官公式あるいは意志訓練公式を拮抗定置して- |
原 節子,中村 延江, 桂 戴作 |
動作時痛による歩行障害に対する自律訓練法とリラクセイションの効果の検討 | 北原 美代,佐野 秀樹 |
社会恐怖に対するATを用いた認知療法 | 志賀 史枝,永谷 文代, 麻植 哲夫,稲本 和子 |